ノベルティでも人気のアイテム!?卓上カレンダーに関するお役立ち情報をご紹介

卓上カレンダーはノベルティグッズで選ばれることが多いアイテム、早いと8月の展示会から翌年の企業カレンダーの配布が行われることもあるなど、まだ先といっても早期から卓上カレンダーが展示会の目玉になることも珍しいことではありません。
卓上カレンダーは机の上に置いて日々スケジュールの確認や日にちや曜日の確認などで目にすることが多いため、ここに企業ロゴや社名、ブランドなどを名入れしておくことでお客さんに対して企業の宣伝やアピールしやすいなどのメリットを持ちます。
ノベルティで選ばれることが多い卓上カレンダーのメリット
卓上カレンダーは、机の上など見やすい場所に置いておくと今日の日付や曜日の確認、先の予定までの日数のチェックなど見たいときにいつでも確認できるメリットがありますし、コンパクトサイズなら邪魔になりません。
手帳を使ってもスケジュール確認は可能ですが、電話中や急な頼みごとを受けたとき、予定変更の連絡を受けたときなど目の前に卓上カレンダーがあればそれを見た方が早いケースも多いのではないでしょうか。
サイズはいろいろありますが、卓上カレンダーは机の上に置いても邪魔にならないサイズ感のものを選んでおくと、それを受け取った人は長期的に使い続けて貰える、毎日目にするものなので社名などを入れておくと会社のアピールや自社ブランドの宣伝にも効果的です。
このような理由から、卓上カレンダーはノベルティで選ばれることが多いといわれています。
ちなみに、ノベルティは受け取った人が喜んでくれる便利にかつ長く使い続けてくれるものを選ぶのが基本です。
卓上カレンダーのサイズや視認性など選び方のポイント
卓上カレンダーの選び方のポイントは、日曜始まりや月曜始まりなど曜日表示やメモスペースの有無や大きさ、平日と土日祝日の色分け、前月や翌月が同じ月の中に小さく掲載されている、六曜や二十四節気の表示などがあります。
また、卓上カレンダーは家具の上や机の上などに置いて使うアイテムですから、サイズも選び方のポイントの一つになりますし、デザインや色なども選ぶときに重視しておきたい要素の一といえましょう。
購入する場合は、好みのものや必要と思われる機能があるタイプを見つけるのがおすすめです。
ちなみに、一般的な卓上カレンダーは155×180mm前後の大きさのもの多いようですが、これはA5用紙くらいの大きさでレギュラーサイズです。
A5はA4の用紙を二つ折りにしたもので、A5用紙を二つ折りにしたタイプは横長スリムでCDケースくらいの大きさはコンパクト、このような呼び名が付いていることが多いようです。
レギュラーは机の上に置いても邪魔にならない、しかもメモを書き込むスペースもあるので便利です。
機能性やデザイン性にこだわった卓上カレンダーの特徴
卓上カレンダーは、日付と曜日の確認だけでなく、その日に何をするのか予定を書き込めるものやマークを付けておいてそれを忘れないようにするなどいろいろな使い方が予測されます。
機能性が高い卓上カレンダーは使い勝手が良いので、自分用はもちろんプレゼントにも最適です。
日付部分に予定を書き込むことができるメモスペースがある、これは卓上カレンダーを選ぶ際に最も重視しておきたい部分です。
単に日付の確認や予定日まであと何日になるのか確認したい場合は問題ないけれども、予定を書き込むことを前提にしている場合は十分なメモスペースが必須です。
土日は赤で土曜日は青、休みの日は色分けの表示になっていたり日付に加えて六曜が記載されていると縁起が良い吉日の確認にも便利です。
また、子猫や子犬などペットが好きな人は動物の写真が掲載されているなどデザイン性にもこだわることで、単なるカレンダーだけでなく癒し効果も期待できるアイテムになるなどおすすめです。
早めに手に入れたい!卓上カレンダーはいつごろから購入できる?
年末が近づいてくると、書店などでは翌年のカレンダーや手帳などの商品が店頭に並ぶ、今年も間もなく終わりといった感覚になる人も多いのではないでしょうか。
また、卓上カレンダーに記された西暦を見ると同時に翌年の干支を改めて知るきっかけにもなります。
会社がお客さん用に卓上カレンダーを配布するとなったとき、ロット数が多い場合はかなり前から制作をスタートするといわれていますが、目安としては9月の後半から10月の初旬頃がスタートで、ロット数が少ない場合でも11月中にはデザインを完成させておくなどが必須になります。
印刷会社は年末になると多くの受注が見込まれるので、早めに予約しておかないと印刷が間に合わない、このような理由から早めにスタートするケースが多いのですが店頭に並ぶのは10月の終わりから11月の初旬頃から、人気のデザインになると直ぐに売れてしまうこともあるので気に入ったものが見つかったときは早めに購入することをおすすめします。